2025年8月30日土曜日

命を尊ぶ会灯篭流し参加のこと

 8月23日(土)命を尊ぶ会主催灯篭流しに雅楽楽師として参加してきました。

毎年お盆を過ぎたこの時期に西条市立図書館から北に位置する福祉センターの河川敷にて行われる灯篭流し、この一年で亡くなられた方々の御霊の安寧と祖先の供養を祈る為、各宗教宗派を問わず様々の形で祈りを行います。

本年は高橋市長や国会議員白石洋一先生や県会議員明日昭治先生も駆けつけて下さいました。

私も雅楽の楽師として参加させていただき自身のご先祖様へのご供養と御霊の安寧を祈念致しました。

毎年行われているこの行事、簡易灯篭を一灯500円にてお配りしていますので飛び入りでも全然参加可能です。機会あればぜひご参加ください!




2025年7月17日木曜日

愛媛県敬神婦人会総会出席のこと

 7月16日(水)松山椿神社会館にて愛媛県敬神婦人会総会に風伯神社敬神婦人会会員数名と共に出席致しました。

1年に一度この時期に愛媛県各神社にて組織されている敬神婦人会の総会が行われます。

決算報告予算報告等の事務報告から講師の先生を招いての講和まで、本年は伊方八幡神社宮司是澤邦久先生の「戦後80年を迎えて」の演題で戦後から現在までの軌跡と今の時代の価値観を考えさせるものでした。

また来年も大勢の会員さんとご出席が叶えばと思っています。




2025年7月10日木曜日

夏越祭斎行の件

 7月6日(日)18時30分より夏越祭を斎行致しました。

本年はキッチンカー

おおさかや蔵はちのモンブランソフト

Aki’sKITCHENのベトナム料理

茶々屋のミックスジュース

BURGER SAND MANのハンバーガー

↑4台をお招きし、他神社敬神婦人会や横黒青年団がかき氷や焼き鳥の露店を出してくださいました😊

また19時より、よさこい縁連~彩翔~演舞の奉納。20時よりだんじり太鼓奉納大会を行いました。

本年は晴天に恵まれ例年と比べても大勢の方が来ていただいたこと誠に嬉しく思います。

また来年も旧暦6月10日近くを目途に行いますのでどうかよろしくお願い致します。





2025年7月6日日曜日

茅の輪作成のこと

 7月6日7時より、西条校区年番総代及び鬼頭の皆様と共に茅の輪を作成いたしました。

夏越祭にて境内参道締石に設けられ半年間の罪穢れを祓いこれからの半年間の無病息災をお祈りします。

夏越祭当日限定で設けられます手作りの大茅の輪、ぜひぜひおくぐり下さい!😁





2025年7月3日木曜日

春祭り斎行のこと

 令和7年5月3日(土)、風伯神社例大祭神幸祭を斎行致しました。

お天気は快晴、本年の年番は西条校区が担当となり北町だんじりと上神拝子供だんじりが御供として一部御神幸に随行していただく事となりました。

また今年から一部神楽場所も変更となり新しくいとまちにて御神楽をあげることが出来ました。このお祭りにご参加ご協力いただきました神社役員・年番総代・鬼頭・北町上神拝だんじり関係者の皆様に改めて御礼申し上げると共に今年一年の氏子の皆様のご健康ご多幸祈念申し上げます。





2025年4月23日水曜日

古川御所神社 遷座10周年記念式典

 令和7年4月20日(日)9時より古川御所神社の遷座10周年記念式典の御奉仕をさせて頂きました。

こちらの御所神社、御祭神は天智天皇。

かつては古川の加茂川下流左岸に鎮座、後に右岸に遷座、10余年前にこちらの古川字中條番地に遷座してきました。

此度はその御奉祝の記念式典となります。

神拝校区から多くのだんじりも集まり非常に賑やかな式典が行われたこと、心よりお祝い申し上げます。









2025年2月9日日曜日

西条市議会議員選挙 必勝祈願のこと

 令和7年2月9日早朝 神社拝殿にて三好和彦候補・高橋保候補・白石小夜候補・真鍋顕伸候補の西条市議会議員選挙の必勝祈願を行いました。

また真鍋顕伸氏に於いては当社境内にて出陣式も行ってくださいました。

普段お話をしていてもこの候補者4名の皆様は各々市政にかける熱い想いをお持ちだなと感じています。どうかその想いがが西条市民の方々に伝わり吉報が届けられることを願っています。

これからの1週間、支持者の方々と共に頑張ってください!