2016年5月22日日曜日

紺屋町八坂神社例祭の事

こんにちわ~
風伯神社春の大祭が終わり少し落ち着けるようになるとやってくるのがこの紺屋町にある八坂神社のお祭りです。
斎行日は5月14日となり紺屋町商店街の方々が一同に集い賑々しく斎行されます。
特に本年は数年ぶりに斎行日が土曜日のお休みの日に当たった事もあり子供神輿まで出てきてお年寄り・大人・子供3世代揃ってにぎやかにお祭りが執り行われました。

祭事が終わり社務所まで戻りホッと一息つくとドーンドーンと太鼓の音が…∑(-∀-ノ)ノ
まさか風伯神社にまで足を運んでくださるとは思いませんでしたw
数年ぶりの神幸ということもあり色んな町内を回るそうです、もしかしたら皆さんの町内にも八坂神社の大神様の神輿がいらっしゃっていたかもしれませんね( `・ω・´)ノ



2016年5月9日月曜日

風伯神社春の大祭斎行の御礼

5月3日午前6時より例大祭、その後出御祭・神幸祭へと移り各地を巡幸したのち午後5時に宮入り還御祭を執り行い風伯神社春の大祭すべての神事が無事滞りなく執り納める事ができました。

正午より天候が不安定となり雨風が強く打ち付けるような形となりましたが級長津彦命と級長津姫命の2柱の風の神をお祀りする我が社に於いては、それも神威の発露の現れかと思いこの地に住まわれる氏子崇敬者の皆様のご健康とご多幸を祈願させていただきました。

本来であれば、大祭運行に携わって頂いたすべての氏子崇敬者の皆様にご参上の上御礼申し上げるべきところでございますが、略儀ではありますが当ブログを借りまして御礼申し上げます。
末筆にはなりましたが、本年の年番校区だった玉津校区の総代様、巡幸の運行管理をして下さった鬼頭の方々、飾り持ちをしてくれた中学生の子供達、神輿与丁を無事勤め上げて下さった朔日市青年団の皆様、今回の巡幸にお付き合い頂きました喜多町だんじりの皆様のご健勝ご多幸を祈念申し上げながら、例大祭の御礼とさせていただきます。



2016年5月1日日曜日

風伯神社例大祭・神幸祭準備


5月1日(日)、本日は大祭の準備を行いました。
朝7時より風伯神社のお膝元喜多町の氏子の皆様に例祭の旗立てと子供相撲の土俵を作って頂き、8時から年番である玉津校区の皆様と共に境内・拝殿・本殿の清掃と幕張、例祭に向けての最後の打ち合わせを行いました。
喜多町の氏子の皆様は代々風伯神社のお膝元ということもあり例祭の旗立てや土俵の準備など風伯神社大祭にもう数十年続けてご奉仕していただいております、また本年は神幸祭中喜多町だんじりを奉納してくださるとのこと、昔から風伯神社に色々な形で奉仕奉納を行い篤い崇敬を捧げて頂いている町内です。


いよいよお祭りまであと2日、気を引き締めて頑張っていこうと思いますヾ(o・ω・)ノ

例大祭、相撲・くじ引き景品集め


4月27日、5月3日13時から行われる子供相撲・くじ引きの景品を集めに行ってきました。
近所の商店街・企業・ス―パーからお菓子や飲み物・おもちゃや人形・御心こもったお包み等頂き、祭祀を斎行し神社を運営している者としてあらためて風伯神社が地域の氏子崇敬者様に支えられていること実感している次第でございます、5月の3日には頂いた景品等を参拝者や地域の子供たちに配り私自身大神様の神輿と共に誠心誠意氏子地域を回り神幸を進めていきたいと思っております。
ご寄付ご奉賛頂きました皆様方本当にありがとうございました。